薬剤師になって見せる~医療職としての吟持を持って~

106回薬剤師国家試験に合格。次なるステージを見据えて自身の気持ちを前向きに考えて、薬剤師としての一歩を

自分なりの勉強法

国家試験までにやるべきこと。

こんばんわ。 この間の総復習テストの結果と、冬休み前テストの結果を含めての面談を受け、 自分なりに考えることがありました。 今回の面談で焦点になったのは、基礎科目と他の科目の優先順位。 ここで考えないといけないのは、物化生での失点を如何に無く…

三浦先生の苦言から見える事と今日のテスト結果の反省。

こんばんわ。 今日は復習テストが一日がかりでありました。 今までの復習をした結果が本当に身についているかですが、果たして結果は…? 必須問題 90%(81/90) 理論問題1 68%(41/60) 理論問題2・実践問題 82%(53/65) という結果になり、全部では175/215…

番外編:薬剤師国家試験に向けて。

こんにちわ。 来年の薬剤師国家試験を受けるために、日々勉強をしているわけですが、 私が思う勉強の仕方…と自分が今思うことを書いていきたいと思います。 そもそもですが、私が科目を意識した勉強をしているため、記事においても その色が出てきていますが…

短期記憶から長期記憶に結びつけるために…

こんばんわ。 冬休みに入り、予備校の総復習問題の解き直しと、青本の確認と、青問をする範囲の選定をしながら、勉強をしています。 そもそもですが、記憶を頭に残すために、必要な事なんでしょうか。 それは、『日々の繰り返し』だけではなく、 アウトプッ…

実践問題からひも解く、本当に必要な事。

こんばんわ。 日々の寒さにおいて、恐怖を感じずにおれない今日この頃です。 今回の題名の通り、薬剤師国家試験の問題の中で、実践問題という臨床問題 について、考えてみないといけないことがあります。 それは、『薬剤師としての臨床感覚』です。 まだ、実…

診療科の壁を取り払った問題にどう対応する?

こんばんわ。 私が今後受ける薬剤師国家試験の問題の実践問題ですが、診療科の壁を意識させない 問題が多いです。 それは、薬剤師が現場で求められるものが本当に多いということの証左であると 同時に、実際の症例を基に作られているため、医師や看護師から…

勉強の仕方はシンプルに。

こんばんわ。 私自身が偉そうなことを言えるわけではないですが、自分なりに思うことがあり、 書き残そうと思います。 『勉強の仕方』って、結構考えるのが難しいです。 特に、私や他の医療系学生さんが目指している国家試験なんて普通のレベルの試験 ではな…